Contents
寒川神社(神奈川県)
全国で唯一、八方除けの神様をお祀りしている神社。関東一円を守護する相模國一宮として1600年の歴史があります。
関東地方における著名な神社の一つで年間約200万人に及ぶ参拝者が訪れる人気の神社です。
毎年、この神社には春分、夏至、秋分、冬至には神社の真上を太陽が通り、エネルギーが満ちると言われています。そしてこの地から見ると春分と秋分には富士山、夏至には丹沢の大山の方角に陽が沈み、レイラインと呼ばれています。
鳥居脇にある池は噴水も出ていてのんびりと過ごせる場所でした。
鳥居を入るとまっすぐ参道が伸びています。少し左カーブをしているので社殿までは見えませんが、その分ワクワク感も出てきます。
境内案内図
ご祭神
寒川比古命・寒川比女命(さむかわひこのみこと)
駐車場
寒川神社には第1〜第4まで参拝者専用の駐車場(計約400台/無料)あり。
今回利用したのは三の鳥居の脇にある一番正面の駐車場に停めました。こちらを使うと鳥居から参道を通ってすべて周ることができると思います。
※第4駐車場は繁忙期のみ開放
鳥居
三の鳥居の近くにある神池橋には悪い気を払ってくれるパワーがあると言われています。
神門
神門は平成5(1993)年に建てられた重層構造の門。幅が9m以上もありとても立派です。
狛犬
門の手前にいる狛犬は大きくてとても迫力があります!!
手水舎
参道を抜けると左側に手水舎があります。大きさもあり立派な手水舎。こちらの水もやはり透明度が素晴らしい!!
社殿
総檜造りの社殿。両脇から回廊が続いていて神々しさを感じます!
御神木
拝殿に向かって左側にあるご神木。
方位盤と渾天儀(こんてんぎ)
方位学について書かれています。
さざれ石
宮山神社
参道の左側にある宮山神社は1本細めの道路を挟んで鎮座しています。
宮山神社は8柱の神様が祀られ、白豆腐をお供えしてお祈りをすると母乳に恵まれると言われています。
御朱印
お守り
周辺情報
2013年12月末に寒川神社第二駐車場入り口にオープンした「鎮守の杜Koyo」。
1階がお土産販売、2階がレストランとなっている建物は、ガラス窓で覆われた造りで眺めがとても良さく、とても綺麗で落ち着く場所です。
2階にはテラス席もあるので天気のいい日にはおすすめです。
この日は暑かったのでかき氷もいただきました。八福餅(はちふくもち)というお餅は伊勢の赤福に似たサラッとした餡が美味しかったです。
こちらのお餅は季節限定の味も販売されることがあるようです。
寒川神社 鎮守の杜レストランkoyo
神奈川県高座郡寒川町宮山3861-5
0467-72-5877
お店のホームページへ
その他、少し足を伸ばして海沿いまで行くと美味しいお魚が食べれるお店もあります。
そちらについてはまた別に記事を掲載予定です!
概要
寒川神社
〒253-0195 神奈川県高座郡寒川町宮山3916
TEL:0467-75-0004
アクセス
車:小田厚木道路伊勢原ICから約30分
電車:宮山駅から徒歩約8分
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
広告:遊び予約サイト『アソビュー』日本全国のレジャーを約300種類・20,000プラン取り揃えた遊び・体験の予約サイト
コメント